こんにちは鎧です!

私は1年半前に埋没法(二重整形)をしました。
埋没をしてから幸せが増えたし凄く楽になったのですが、困った事もありました。


今回はそんな私が買って良かったお助けアイテム&おすすめアイケア用品をご紹介します!



20代から始めた方が良いケアのひとつとして、多くの人が「アイケア」を挙げているヨ!
コスパ最強!なめらか本舗のアイクリーム
上記でもお伝えしたように、20代から始めた方が良いケアの1つとして多くの人がアイケアを挙げています。
私も何年もメイクやアイプチをしてきて、埋没(二重整形)もしているのでアイケアは特に力を入れています。
中でも私のお気に入りは、なめらか本舗のリンクルアイクリーム N


最近SNSでも話題になっていますね!
ピュアレチノールやビタミンE融合体などの贅沢な成分配合とは思えないこの安さ、1000円程度で買えます。
量が少なく思えますが目に使うものなので一回の使用量は少なくて2ヶ月ほど保ちました。


使用感として、ベタベタ感は少ないですが、どちらかというとこっくりとしたテクスチャーです。
なので使用方法の記載通り、”すべてのスキンケアの後”に塗布してくださいね!
肌への摩擦が少なくスルーッと塗れると思います。



まつ毛に付くと除去しにくい&乾くと白く残るので気をつけてくださいね♪
簡単に落ちる!マスカラリムーバー
今更?って感じかもしれないんですけど、2021年買ってよかった物の1つです。
化粧落としだけでマスカラを1発で綺麗に落とすのって難しいし、自分自身や肌のストレスにもなりますよね。



そこでマスカラリムーバーに手を出してみたら、なんで今まで買わなかったんだ…と後悔。
こんな感じでコーム型になっているのが殆ど。


マスカラリムーバーをまつ毛に塗って、その上からクレンジングするだけ。
試しにマスカラリムーバー有無で比較してみました。


よく見たら分かると思うんですけど、リムーバー無しの方はまつ毛にマスカラがまだ残っていたり、マスカラのカスが瞬きする度に皮膚に付いたりしてしまいます。
リムーバー使った方は綺麗に取れた為、何度も取ろうとして皮膚を擦ったりする必要がないです。



ストレスフリー!!
埋没してる方、瞼の負担を少なくしたい方、プチプラな物も沢山あるのでぜひ試してみてくださいね🥰
埋没ごまかしメイクに!薄付きアイライナー
ダウンタイム中、埋没がバレないか不安になりますよね。
私は一度バレた事があり、そこから埋没がバレない様にメイクで隠したりしておりました。


メイクを研究する中で、埋没ごまかしメイクに適しているなと思ったアイライナーを2つ紹介します。
〈おすすめアイライナー〉ラブライナーのクリームフィットペンシル


まずはこちら、ラブライナーのクリームフィットペンシル。
- 埋没をごまかす為に太めに描いても比較的自然になる可愛い色味
- ペンシルアイライナーの常識を覆すなめらかな描き心地。
- 色素沈着しない(社内試験済)
- ウォータープルーフで汗・皮脂・涙に強い
- 定着が早く馴染まない
- 10種類の美容成分配合
少し欠点を挙げるとしたら、折れやすい所。
詳しくはこちらの記事で細かくレビューしています!


〈おすすめアイライナー〉 UZUのアイオープニングライナー
続いて2つ目のおすすめアイライナー。
こちらはリキッドタイプ。
- 太く描いても自然な色味で馴染む
- 豊富なカラー展開
- ぬるま湯で簡単に落とせる
- 色素沈着しない
- 低刺激性(アレルギーテスト済 • パッチテスト済)
- こだわりの筆でテクニックが無いという方でも描きやすい
リキッドタイプなので比較的瞼の負担も少なくスッと描けると思います。



私が購入したのはカーキ。
アースカラーなので馴染みが良く、ナチュラルな印象を与えてくれるので埋没をごまかすのに良いかもと思って買ってみました!
こんな感じ!





アースカラーもおすすめだけど、寒色はもっとオススメ!埋没の腫れを引き立たせる事なく爽やかな印象にしてくれるヨ!
他にもカラー展開が豊富なので試してみてくださいね!
埋没お助けアイテムまとめ
- アイクリームで将来を見据えたアイケアをしよう
- マスカラリムーバーで瞼の負担軽減!
- アイライナーは太く描いても自然な仕上がりになるものをチョイス
日頃からアイケアを適切に行う事で若々しい目元を保つ事が出来ますので、皆さんも是非やってみてくださいね!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!


整形・プチ整形ランキング


にほんブログ村
コメント