こんにちは鎧です!
前回の記事を読んで無い方は先にこちらをご覧ください!

二重整形による埋没法は切開法の様に永久的なものではありません。
埋没をした方、こんな不安はありませんでしたか(;o;)
実は最近埋没が取れまして、、、
今回は取れた原因〜留め直しの手術までの説明を、実際の経験を踏まえてお話いたします!
拙い文章ですが上記の様な皆さんの疑問を解決できたらと思っています!
[埋没法]取れかけた原因と期間
私が埋没をしてから効果があった期間は一年でした!!
人によって、クリニックによって、埋没法の種類によって、保つ期間はそれぞれですが私は早めの部類みたいで。。。
というのも、原因が自分にありました。
前回の記事を見た方なら察している方はいるかもしれませんが、写真から推理すると、、、
この日!爆泣きした次の日!!三重(;O;)!!

泣いた事による目の腫れで糸が緩んで埋没の効果が無くなってしまったのです。

そりゃ取れるよな、、、ごめんね埋没、涙が止まらなかったんだ、、、
いつもの二重じゃない違和感はありました。
一応この日は糸が切れないか心配で目を冷やしたり、二重が埋没の幅に戻る様に頑張ってましたが、夜まで治らずでした(;o;)
取れたのは、左目の2点のうちの1つ、目頭の部分。
2点のうち目尻側は健在しているからか、一応二重としては保たれています。
普段気にして観察していたのでいつもと違う二重のシワ、感覚的な違和感がサインとなり気付きました。


皆さんも泣き過ぎには気をつけて下さいね(;o;)
埋没が取れたらどうする?
埋没が取れたら、留め直しを考えている方も考えていない方もクリニックで診てもらう事をお勧めします。
以下からについてはクリニックによって違う為あくまで私の話をするので、気になった方はご自分のクリニックについて調べてみてくださいね!
別用事で行ったら20分後に埋没再手術になった話
これは本当に奇跡的にタイミングが合っただけの話なので
こういう例もあるという感じで聞いてくださいね。
本来クリニックに問い合わせて施術予約をしてから行くのが筋だと思うので。。。
私の場合は白玉点滴を受けに行った日のカウンセリングで



埋没が取れている気がしてて、別の日で大丈夫なのでまた予約を取りたいのですが。。。



あ~これは厳密に言うと取れかけてる状態になっているよ。
今時間あるから留め直ししていく?
と急に再手術となりました。
驚きつつも、手術までに日にちを開けると恐怖が増加するのでやって頂く事に。
カウンセリングや説明を受け、約20分後に手術という形でした。
手術自体の流れは初回の埋没と同じ流れなので、こちらの記事の後半をお読みください。


埋没の留め直しについての注意


大きな違いといえば、費用や二重幅の設定についてだと思います。
埋没の留め直しの費用
費用について、私は2年保障の保証期間内だったので施術費用自体は無料でした。
ただし、無料で留め直しができる条件というものがあります。
保証期間内であっても、最初の埋没施術の時と同じ幅でないと無料にならず、別ラインの変更をしたい方は別途料金が発生するとの事。



笑気麻酔を希望する方はその料金だけ支払う形だよ~
(私の行ったところは税込み7,500円でした)
2回目取れた時の話。
寝起きはこんなんだけど、先生に診てもらう時には二重形成されているだろうし、取れかけという微妙な変化であったことから、無料で再埋没できるか不安でした。


再手術する時は瞼の状態をしっかり診られます。
私もしっかり診られて、一応撮っておいたビフォーアフターの写真を見せるとスムーズに再手術を受けられました。
埋没が取れたら抜糸するの?
基本的に二重整形の埋没法で切れた糸や時間の経過で効果の無くなった糸は、医療用のものなので皮膚内に残っても問題がないと言われています。
なので基本的に希望しない限りは抜糸しませんが、残った糸が角膜を傷つける場合があるので取れた?と思ったら念の為クリニックへ問い合わせる事をお勧めします。



抜糸する場合も、失敗や後遺症の事などを考えてしっかり事前調査しましょうね!
ちなみに、糸が残ることもあり埋没が出来る回数は3~4回と言われました。
埋没の抜糸を望む場合の注意事項
抜糸する場合は別途料金がかかります。
また抜糸してから留め直しの施術をする場合は、2週間後でないと留め直しができません。
抜糸したからといって糸が全摘出できるとは限らないのと、糸を摘出しても二重ラインの癖がついていて元のラインに戻らないことがあるので注意してくださいね。


埋没が取れたら?まとめ
- 埋没は案外簡単に取れてしまう
- 埋没した方は泣きすぎない様に気を付けよう(人生の難易度★★★)
- 埋没が取れたら留め直しを考えていなくてもクリニックで診てもらおう
- 基本的には問い合わせて予約が必要(当日手術が可能な場合もあるが奇跡)
- 埋没の留め直しは無料でできる保証条件があり、同じ幅である必要がある
- 抜糸は基本的にしない所が多く、必ず成功するとは限らない
うまく説明できたかな~~他に知りたい事等ありましたら
私が知っていることであれば言いますので言ってくださいね(@_@)
最後まで読んで下さりありがとうございました。


にほんブログ村


整形・プチ整形ランキング



私はチケット掲載数No.1「キレイパス」でお得に美容医療を始めたよ〜
クーポンコードを利用すると3,000円OFFで購入できます。
(私にも1000p入るので嫌じゃ無い方だけどうぞ〜)
s9pbuz
キレイパスのURL→https://kireipass.jp
コメント