マイブームのNARUTOが疾風伝に突入した鎧です!
最近、実際に海面上でsupボードの上に乗りヨガをするサップヨガ、
妊婦の方向けのマタニティヨガ等、色々なヨガの教室や習い事が流行っていますね。
皆さんはサーフフィットという新しいヨガスタイルを知っていますか?
今回は2ヶ月前から習っている私が良い点も悪い点も詳しく解説していこうと思います。
(注意:以下からは全て2020/11/13現在の内容です)
話題のサーフフィットとは?
サーフボードの下にバランスボールが三つ並べてある専用機器「The RipSurfer X」の
上でヨガを行う体幹エクササイズです。
↓こんなかんじ(シャリこねこねした寿司じゃありません(?))

サーフィンの動きに加え、
体幹を強化できるエクササイズを組み合わせて開発されました。
音楽に合わせて身体を動かしたり、
壁にはビーチを連想させる景色が映っていたり、聴覚や視覚でも楽しませてくれます。
サーフフィットヨガの効果やメリット
サーフフィットは普通の運動よりインナーマッスルの動きが最大2.1倍も上がります。
その他にも、お腹周りの筋肉は最大34.8%、背中周りの筋肉は最大13.5%、
通常の運動よりアップしたと研究結果が出ています。
効果を出す為には鍛えたい筋肉をしっかりと使う意識、
続ける事が大前提ですが、体幹アップするとこのような効果も期待されます。
- 有酸素運動による脂肪燃焼
- 基礎代謝UP
- 姿勢改善
- ボディメイク
サーフフィットヨガを始めた理由
ヨガの無料体験へ行って
私は友達の紹介で行ってみたいなぁと思って、
まずは見学へ行きました。
(友達紹介ではない場合はトライアルレッスンが税込¥1078かかります)
☆水500mlやウェア、フェイスタオル、バスタオルなど無料でついてきます!
ボードの上に乗るだけでもプルプルと震えて難しかったです。
(インストラクターの方や上級者の方は
その上で片足立ちをしたり激しく動いたりと凄かったです😳)
スタジオ内では生徒の方20人ほどで
難しいポーズや動きに挑戦されていました。
インストラクターの方も皆でヨガをしながら全体を見ていて、
「もう少し腰を真っ直ぐすると筋肉使いやすいですよ♪」や
「ナイスチャレンジ!」と声をかけながらやってくれます。
この様に自分だけが出来なくて恥ずかしいという環境ではない事が
良いなぁと感じました。
難しさはありますが、
それ以上に音楽に合わせて身体を動かすのが凄く楽しかったです。
ちなみに、生徒の方やインストラクターの方がめちゃくちゃ仲良いです。
もちろん強要も無いので、私の様な気分次第の社交性女もパッと帰してくれます。
体幹や筋肉が効率良く鍛えられる
これが1番大きかったです。
上記にも書いた通り、サーフフィットは普通の運動よりも
インナーマッスルや筋肉を使ってヨガやエクササイズを楽しめます。
インナーマッスル等の意識しないと使えない筋肉が
しっかり動かせるのはとても嬉しいですよね!
多くの種類から選べるヨガプログラム
上記にも書いた様にサーフフィットには色々な効果があります。
自分の理想に近づく為に、
プログラムを選択できるようになっています!
公式サイトに細かく載っていますが、
その説明と強度・体幹・脂肪燃焼のレベルが星5つでランク付けしてあります。
今の所の私のお気に入りだけいうと、、、
- サンエナジーヨガ…初心者向け。エクササイズというよりは、ゆったり身体をほぐしていくイメージ。それでも効く〜!
- グラマラスヒップ…丸くて上がったお尻になりたい方にオススメ!背中やお腹等のエクササイズも付いていて、次の日は筋肉痛になるけど、本当にお尻が上がりますよ!
- ビューティーウエストライン…理想のウエストラインにボディメイク!体幹レベル星5つですので、ポーズが難しかったり、バランス感覚がいりますが、ポップな音楽で楽しくくびれを作れます!
全部体験できてないので他にもあると思いますが、私が好きなのはここら辺です!
他にも、暗闇エクササイズや
テーマ性の高いBGMセレクトで独自の世界観を演出するスペシャルプログラム、
期間限定プログラムもあります。
しっかり汗がかける
私も汗をかくために岩盤浴に通った時期がありました。
それもいいのですが、
サーフフィットスタジオは夏のビーチをイメージして32℃に設定されているので、
最悪動いてなくても発汗が促されます!
身体を動かして汗がかけるので、身体に良いことしてる感が最高です✌️
※岩盤浴が辞められた訳ではありません漫画も読めるし大好きです
チケットがあれば持ち物が要らない
私はお友達紹介で入会したので、
レッスンセットチケット(10回分)を貰いました!
これがあれば、上下ウェア、水500ml、フェイスタオル、
バスタオルが借りられますのでほとんど手ぶらで行けちゃう訳です。
※シャワー浴びる方など下着を要る方は持ってきてくださいね!
紹介した側の方もゲットできますよ!
ちなみに月定額を払えば、ほとんどのコースにバスタオルはついてきます!
シャワーやスキンケア物品も置いてある
汗かいたまま電車乗るの嫌じゃ無いですか、シャワーを借りれます。
そして、化粧水、乳液、ドライヤー、綿棒やコットンも置いてあります。
もちろん持っていってもOKですが、忘れた場合は便利です!
家帰って、寝るだけ〜〜💓
サーフフィットヨガのコースと料金
皆さんこちらが1番気になっているのではないでしょうか?
全て税込で書きますね!
まずこちら入会するにあたっての料金です。
ギョエ〜と思うかもしれません。
- 入会金…5,500円
- 登録料…5,500円
- カード発行料…550円
これを見て、ウ〜ワッ!入るだけでこんなに掛かんの!?
と思う方もいると思いますが、、、
☆キャンペーンがあるので、タダになっちゃったり!
やってる時期などは不明ですが私はトライアルから1ヶ月以内入会なら無料に〜
みたいなやつで入会しました!うろ覚えですみせん。
①月4回コース…12,980円。
②毎日通い放題コース…15,730円
③平日10〜15時通い放題コース…14,080円
と、基本のコースはこんな感じ!
※通い放題コースは1日1レッスンまでとなります
プラスで、、、
④[①.②]のコースの方で追加でレッスンを受けたい場合…追加料金2,200円
⑤コースにはせず、一回ずつ払いたい場合…一回3,850円
口座引き落とし制度があり、
毎月定額引き落とされる仕組みに出来ます。
その都度自動で更新という形になります。
他にも月に1,080円で水素水飲み放題になったりもありますよ〜!

ヨガの予約について
予約は、公式ホームページにログイン後、ネット予約で出来ます。
ちなみに、習い事等で気になる「予約が取りにくい問題」、、、
正直困ったことはありません!
ただ、好きなプログラムってなると取れない時もあるので注意!
ちなみに定休日は月曜日で最終が21:15~のレッスンですので
仕事終わりに通いやすいです!
2ヶ月通ってみて良かった事
私ほんっっとに体幹が弱くて、平面な地面でも片足立ちが不安定で
30秒立っていられなかったり、基本ポーズのプランクは10秒が限界。
サーフフィットを習い始めた時点では、もちろんボードの上で
片足立ちも出来ないし、スタジオの中でダントツでフラフラでした。
まだまだ不安定ですが、嬉しい事に少しずつ出来るポーズや動きが増えています。
プランクは30秒いける様になりました!!!(歓喜)
→体幹が鍛えられている事を実感
そして、内側の筋肉が使えていないとボードが傾く瞬間があり、それを
認識できて意識的に内側の筋肉を使えるので嬉しいです。
→O脚改善にもとっても良い!
サーフフィットを通して、お友達が増えたのも嬉しかったなぁ🌼
と、こんな感じです!

終わりに
月定額や入会金が高かったり、チケット無いと持ち物が要るし
汗をかくものなので面倒な所もあると思います。
場所も都心まで出ないと無いので、都合の良い所に家や会社がある人、
本気で身体を変えたい人じゃないと、続けて通いにくい面はあると思います。
私も行くのしんどいなって思う時何度もありましたので(笑)
でも、めんどくさがりな私でも会社帰りに2ヶ月通えていて、
楽しく身体に良い事が出来るっていうのは本当です(笑)
良かったら公式ページを見てみて下さい♪
読んでいただきありがとうございました🌼

人気ブログランキング

コメント